• HOME
  • オリジナルグッズ
  • イラストの依頼
  • 封筒印刷
  • 名刺印刷
  • オリジナルグッズ販売中

オリジナルグッズや自作印刷のまとめ!

  • HOME
  • オリジナルグッズ
  • イラストの依頼
  • 封筒印刷
  • 名刺印刷
  • オリジナルグッズ販売中

新着記事

no image

名刺印刷

【名刺作成】ラベルプロデューサーの使い方。

この記事ではラベルプロデューサーをダウンロードして、 名刺を印刷するまでを簡単に解説しています。 ぜひ、参考にしてラベルプロデューサーで名刺を作ってくださいね。   残念ながらラベルプロデューサーは、無償ダウンロードサービスを終了しました。 ダウンロードからインストールまで ダウンロード   ラベルプロデューサー公式ページへ移動し、 本体と「ウィザードデザインすべて」をダウンロードします。   「ウイザードデザインすべて」はテンプレートや素材のセットです。 無いと不便なので忘 ...

おすすめwindowsフォントイメージ画像

名刺印刷

名刺におすすめのWindows標準フォント・フリーフォント。

第一印象で、その人のイメージがほとんど決まるのと同じように、 名刺の印象も、その人のイメージを決める大切な要素です。   特に、フォントは名刺の印象を決める重要な要素で、 同じ内容でもフォントを変えれば印象がガラリと変わります。   この記事では、名刺をこれから作りたい方向けに、 Windows標準フォントとフリーフォントを使ったサンプルを公開しています。   サンプルを見れば、どんなイメージになるのか、 どんな職業の方に向くのかが一目でわかり、 あなたのイメージにあった名刺 ...

似顔絵名刺

名刺印刷

名刺用の似顔絵をクラウドソーシングで依頼してみました!

皆さんの名刺に似顔絵は入っていますか? 名刺に似顔絵が入っていると、文字だけの名刺と比べて、 印象に残るので顔を覚えてもらいやすい。 文字だけでは伝えきれない、人柄や思いを似顔絵でアピールできる。 名刺交換の時に「似てますねぇ」と会話が盛り上がる…などなど。 名刺に似顔絵が入れるメリットは多いですよね。   ただし、「文字だけの名刺に比べて値段が高い」というデメリットもあって、 専門の業者さんにお願いすると最低でも8,000円以上します。 個人用の名刺に使うなら、ちょっと手が出ない金額ですよね。 ...

コスプレ名刺のアイキャッチ画像

名刺印刷

コスプレ名刺の役割と作り方!古参レイヤーが詳しく教えます。

「コスプレ名刺ってどうやって作ったらいいの?そもそも必要?」 私がコスプレをはじめた頃の主流はウィッグがとても高くて、地毛でやっている方も多かった。 レイヤー歴はや1×年くらいになりましたMaoです!   昔はSNSが普及していなかったので個人のHPを作成したり、 CureやコスプレイヤーズアーカイブのIDとコスネームを書いたコスプレ名刺を お渡してイベント後に交流を図るのが主流でした。   ですが最近はSNSやスマホの普及に伴い、 QRコード等で簡単につながることが出来てしまう時代… ...

名刺用紙タイトル画像

名刺印刷

名刺用紙のおすすめはコレ!印刷のプロが解説します。

  名刺用紙には厚さや材質など、さまざまな種類があります。 初めて自作名刺に挑戦する方は、選ぶのに悩んでしまうと思います。   そんな方の為に、印刷会社に営業マンとして20年以上勤務している 印刷のプロが、おすすめの名刺用紙を紹介します。   この記事を参考にすれば、名刺用紙選びで失敗することは 無くなりますので、ぜひご一読ください。   ▼名刺作成用のフリーソフトはこちら▼ 厚さで選ぶ ペラペラの名刺を渡すと、相手に「安っぽい・貧相」など悪い印象を与えます。 価格 ...

スマホで名刺作成アプリ5選

名刺印刷

【スマホだけでOK!】名刺作成アプリおすすめ4選。

名刺を作りたいけどパソコンやプリンターは持ってない・・・。 最近では、スマホやタブレットだけで、 パソコンやプリンターは持ってない方が多いですよね。   でも、安心してください。 スマホの名刺作成アプリを使えば簡単に名刺が印刷できるんです。 だけど、名刺作成アプリといっても色々ありますし 「実際にアプリを使ってみた人の体験談を聞きたい」と思いませんか?   そんな初めて名刺作成アプリを使うあなたに代わって、 名刺作成アプリ5つを実際に試してみました!   ※ちなみに名刺代はす ...

スマホで名刺印刷

名刺印刷

スマホの名刺作成アプリを使って名刺を自宅で印刷してみた。

スマホのアプリとプリンターがあれば 名刺は自宅で印刷できるんです、パソコンはいらないんです。   「スマホの小さな画面で名刺の編集が本当にできるのかなぁ」 「スマホから直接データを送ってプリンターで印刷できるの?」   こんな風に思うかもしれませんが、実際にやってみると簡単に印刷できるんです。 この記事を読めば、あなたもパソコン無しで名刺を印刷する事ができますよ! ぜひ、ご一読ください。     スマホとアプリの準備 まずは、スマホが無いと始まらないのでスマホを準備 ...

名刺印刷

【フリーソフト】♪名刺の使い方。

こんな方の為に、この記事では♪名刺を使った名刺の作り方を解説しています。   ♪名刺は高度な編集機能はありませんが、 操作がシンプルでわかりやすいので、 スタンダードなビジネス名刺なら10分程度で作る事ができます。   とにかく面倒な事は無しで名刺を作りたい方は、ぜひ一度この記事をご確認ください。   自作名刺にオススメの用紙はこれ!紙質から厚さまで解説!   ダウンロードからインストールまで ♪名刺は、開発元のnyao sofよりダウンロードできます。 ダウンロー ...

デザイン満彩 アイキャッチ画像

名刺印刷

デザイン満彩のダウンロードから名刺作成・印刷まで

残念ながらデザイン満載は2019年1月24日付でサポートが終了になり、ダウンロードもできなくなりました。 また、既にデザイン満載をインストール済みでも、デザインテンプレートをネットから読み込むことができないので、とても不便です。 デザイン満載は、新サービスとして名刺やラベルのテンプレートを掲載するポータルサイトに変更されています。 ⇒名刺やラベルのテンプレートサイト デザイン満載   ▼おすすめの名刺作成フリーソフトはこちら▼ デザイン満彩のダウンロードからインストールまで デザイン満載のトップ ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 Next »

カテゴリー

  • 名刺印刷 (22)
  • 封筒印刷 (13)
  • オリジナルグッズ (22)
  • アクリルキーホルダー作成アプリ (5)
  • チラシ印刷 (11)
  • イラストの依頼 (12)
  • 印刷の豆知識 (2)
  • おすすめの印刷会社 (12)
  • 未分類 (1)

Aネット広告(朝日 昇)

印刷会社の営業マンとして25年目のベテランです。 オリジナルグッズと印刷物について、わかりやすく解説しています。  詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせ

おすすめ記事

イラストの依頼はかんたん 1
【初めての方向け】個人でもイラストを依頼できるサイト10選

  こんな方のために、個人でイラストを依頼できるサイトの比較や、 イラストが完成するまでの流れを、わかりやすくまとめました。 参考にすれば、初めての方でも、かんたんにイラストの依頼ができます ...

アクリルキーホルダー作成 アイキャッチ画像 2
【1個から】アクリルキーホルダーが安いおすすめの印刷所6選

  写真やイラストからアクリルキーホルダー(スタンド)を作りたい。 だけど、どのサイト(印刷所)で注文したらいいの? 適当に頼んで、高い料金を払う羽目になったり、仕上がりが悪かったら嫌ですよ ...

1個からオリジナルグッズが作れるサイトまとめ 3
【個人で1個から】オリジナルグッズを作成できるサイト10選

この記事はこんな方に向けて書きました。   僕は印刷会社へ営業マンとして20年以上勤め、様々なオリジナルグッズに関わり、 このサイトでも数多くのオリジナルグッズを作ってきました。 &nbsp ...

4
【プロが比較】A4チラシが安いおすすめの印刷会社9選

  チラシ印刷をする時に、いちばん大事なのは、どの印刷会社を使うかです。 値段だけで選ぶと、注文が面倒だったり、 仕上がりが悪くて使い物にならない事だってあります。   僕は、チラ ...

  • HOME
  • コンテンツ制作ポリシー
  • プライバシーポリシー・広告ポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • 採用情報

オリジナルグッズや自作印刷のまとめ!

印刷おやくだち100

© 2017 Aネット広告