- スマホでアクリルグッズを作りたいので、アプリを探している。
- ACRYの操作方法を知りたい。
- 失敗したくないからACRYを使うコツ(注意点)が知りたい。
この記事では、ACRYを使ったアクリルグッズの作り方を解説していきます。

ACRYとは?

■出典:ACRY様
ACRYとは、アクリルグッズを自由に作れるiphone用のアプリです。
なかでも長方形のアクリル板のなかに、自由に画像を配置できるアクリルプレートが人気です。

★Androidの方はME-Qがおすすめです★
-
【ME-Q】スマホで簡単!アクリルキーホルダーの作り方!
この記事では、「ME-Q」を使ったアクリルキーホルダーの作り方を解説しています。 ビックリするほど簡単なので、ぜひ挑戦してみてね。 アクリルキーホルダー以外のグッズも、作り方の基本は同じ ...
続きを見る
ACRYで作ったアクリルグッズ

■ACRYで作ったアクリルグッズ
好きなだけ画像を入れて印刷するアクリルプレートのMサイズを注文してみました。
アクリルプレートの中に5個のイラストを入れましたが、
位置や大きさを調整すればあと2個は入ったかも。


■ACRYで作ったアクリルキーホルダー(切り離し後)
切り離し後の写真です、鮮やかな発色で印刷され、仕上がりは良好です。
特に、印刷では難しい鮮やなピンクがキッチリ表現できています。


■ACRY 元画像との比較
元画像と比較してもACRYで作ったキーホルダーの方が鮮やかです。
ペットの写真でアクリルグッズ
ACRYを使ってペットのアクリルグッズを作る方も多いです。
Xで、写真を投稿している方を探してみました!
ACRYでアクリルスタンド作ったどー!https://t.co/F1NlwfgC1X#ACRY #pr #猫好きさんと繫がりたい pic.twitter.com/U3eLCskLCM
— エキゾのきなこさん。 (@miikomaple) May 23, 2023
猫ちゃんもストラップも個性的でGOOOD!
ずっと作ってみたかったひるねのアクキーとアクスタをACRY(@ACRY_jp)で作った〜!!!
めちゃくちゃ可愛い…🥹ただでさえ可愛いひるねが…🥹
作るのも楽しかったし他のデザインでもまた作ろう…🥹🫶#ACRY #アクリー #acry pic.twitter.com/xAZUYKpQph— 柴犬ひるね (@ohirune190303) January 24, 2023
デザインがかわいい!
ACRYの評判・口コミ
ACRYを実際に使ってみた方の口コミをSNSから探してみました。
猫たちのアクスタ作りました🐈
すごい可愛い🐾
アクリルプレートLの1枚だけでこの大きさのアクスタ3匹分作れて、これで2640円+送料250円
3千円以下で3匹分作れた!
アクリーというアプリです!#ACRY pic.twitter.com/VrwMlAcXA0— yuiii@ねこ休み展 (@yy221126) July 27, 2023
アクスタをお得に作れる!
アクリーっていうアプリで簡単にできる
アクリルキーホルダー作ってみた😍貧乏症だからLサイズにギッチギチに写真詰め込みました😂
オプションでパーツも選べてスマホケースまで💕
1枚目が作成画面で2枚目が実物💕
#アクリー #ACRY
#シーズー #犬のいる暮らし
#犬好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/wggJmJspWi— マイマイ (@mai6186) March 25, 2023
簡単に作れる、ギチギチに写真を詰め込む方も。
自分のLINEスタンプのお気に入りの絵をアクスタにしてみた🐥🐥🐥
いや、手前味噌だけどかわいい😍
世界でひとつだけの宝物😊#ACRY#LINEスタンプ pic.twitter.com/w0u4rpHK97— あっちゃん 🏀 #13.#0.BREX (@yasupachi) March 5, 2023
世界でひとつだけの宝物になる!

ACRYの使い方
それでは「ACRYの使い方」を説明していきますね。
まず、ACRYを「App store」からダウンロードします。
\好きな写真をアクリルキーホルダーにできる/
アプリをインストールして起動したら、画面下にある「つくる」をタップします。
商品一覧が表示されるので、作りたいものにチェックして、「作成する」をタップします。
簡単に作りたいならトライアルオーダー

簡単に作りたいならトライアルオーダー
とにかく簡単に作りたい方は、画像を1点アップロードすれば、
あとは自動でやってくれる「トライアルオーダー」がおすすめです。
イラストを切り抜く場合の注意

■切り抜きに失敗した例

■切り抜きに失敗したキーホルダー
ACRYには画像を自動で切り抜く便利な機能があります。
切り抜く対象を「人物・動物・モノ・その他」から選べますが、
選択を間違うと色抜けする可能性が高いので注意しましょう。
イラストの場合は「その他」で切り抜けばうまくいきます。

自由に作りたいならアクリルプレート
「アクリルプレート」は、長方形のアクリル板に作りたい画像を入れ放題で印刷できます。
スキマなく入れれば、5~6個のキーホルダーを印刷できるのでお得ですよ!
アタッチメントはカットライン調整から
アクリルプレートで穴などのアタッチメントを付けるには、
カットライン調整から「アタッチメント」をタップします。
アタッチメントの付け忘れに注意
キーホルダーの穴・スタンドのツメ・土台の穴を付け忘れていないか、カートに入れる前に確認してください。
カートに入れる
デザインが終わったら右上にある「カート」のアイコンをタップします。
プレビュー画面が開くので、問題なければ下にある「カートに入れる」をタップします。
あとは欲しいオプションがあれば追加して、注文手続きへ進みます。
注文する
カートに進んで、最短発送日と数量を確認して「注文手続き」へ進みます。
支払い方法はクレジットカード・コンビニ払い・あと払い(ペイディ)の3つです。

ACRYでよくある失敗(注意点)
ここでは、ACRYを使う時に、注意して欲しい事(よくある失敗)を解説します。
取り外しは慎重に

■折れてしまったキーホルダー
キーホルダーの形によっては、外すときに力を入れすぎると折れます。
慎重にやさしく取り外しましょう。

保護フィルムのはがし忘れに注意

■保護フィルムをはがしている様子
分かりにくいですが表面には保護フィルムが貼ってあります。
保護フィルㇺを貼ったままだと、若干ぼやけた感じに見えるのではがしましょう。

アタッチメントの付け忘れに注意
キーホルダーなのに穴を付け忘れて、チェーンが付かない。
アクリルスタンドの土台に穴を付け忘れて差し込みできない。
こんな事例が多いようです。
キーホルダーの穴・スタンドのツメ・土台の穴を付け忘れていないか、
カートに入れる前に確認してください。

ACRYでよくある質問
ここではACRYでよくある質問を紹介したいと思います。
ACRYはAndroidで使えますか?
残念ながらACRYはiPhone専用のアプリなので、使えません。
Androidの方はME-Qがおすすめです。
作ったグッズから薬品のような臭いがします、臭いをとる方法はありますか?
直射日光の当たらない風通しの良い所に、数日間おいてください。
臭いが取れているか、軽くなっているはずです。
原因はインクからの臭いで、ACRYで採用されているUVインクジェット印刷は、
通常の印刷よりインクの臭いが強いです。
さらに、印刷面に保護フィルムが付いているので、臭いが残りやすいです。
100円均一の金具は取り付けできますか?

■DAISOのボールチェーンならOKでした。
DAISOの物で試したところ、ボールチェーンなら問題なく取り付けできます。
ただし、DAISOのストラップやナスカンは、アクリル板が厚くて、取り付けできませんでした。
※確認日2024年1月8日
まとめ:ACRYの使い方
今回はアクリルグッズをスマホからお得に作れるアプリ「ACRY」を紹介しました。
アクリルプレートで、たくさん作って知り合いにプレゼントすると喜ばれますよ!
