納期が短すぎて、印刷会社に断られてしまった。
だけど、約束した日に納品しないと信頼を失って今後の取引が無くなるかも・・
なにがなんでも、印刷物を明日届けて欲しい。
こんな時は、どうしたらいいのでしょうか?
この記事では、印刷会社へ営業マンとして20年以上勤務している
「印刷のプロ」の筆者が、急ぎの印刷について解説しています。
即日印刷、当日発送、とにかく急いで印刷したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
急ぎの印刷におすすめの方法は?
地元の印刷会社へ頼む方法もありますが、取引実績が無いと、
急ぎで印刷をお願いしても、ほとんど相手にしてもらえません。
それに、ネットの印刷会社と比べて料金が驚くほど高いです。
プリンターで印刷する方法や、カラーコピーをする方法もありますが、
クオリティが低く、悪い印象を与えてしまいます。
そんな時に、おすすめしたいのが「特急印刷プリントライダー」に依頼する方法。
「特急印刷プリントライダー」は急ぎの印刷が得意なネットの印刷会社です。
※以下はプリントライダーと略します。
プリントライダーをおすすめする理由
- 急ぎの印刷が得意(最短で即日印刷、当日発送)。
- 都内23区なら当日納品も可能。
- 急ぎで印刷しても、地元の印刷会社より安い。
- MicrosoftOfficeデータも急ぎで印刷できる。
- Webから簡単に注文・印刷できる。
- LINEやChatwarkで気軽に相談できる。
特急印刷プリントライダーの特徴
それでは、特急印刷プリントライダーの特徴を詳しく紹介します。
特急印刷が得意
プリントライダーの最大の強みは、なんといっても特急印刷です。
国内ほとんどの地域に最短で翌日届けることが可能(北海道・九州・沖縄は翌々日)。
さらに、東京23区内なら即日納品可能、出来上り次第の店頭受け取りもできます。
※ただし、天候や交通事情によっては納期が遅れる場合があります。
即日印刷できる印刷物が驚くほど多く、チラシや冊子からクリアファイルまで対応しています。
特に、冊子や大部数チラシを即日印刷できるのは凄い。
それと、データの締め切り時間が、他社と比べて遅いのもプリントライダーのメリットです。
当日出荷できる印刷物 | 参考価格 | データの締め切り時間 |
チラシ | A4片面カラー1000枚 9,761円 | 15時まで |
大部数チラシ | B4片面カラー10000枚 43,164円 | 10時まで |
厚紙チラシ | A4片面カラー1000枚 21,325円 | 15時まで |
中綴じ冊子 | A4カラー 8P 50冊 16,679円 | 15時まで |
無線綴じ冊子 | A4カラー 48P 50冊 120,490円 | 13時まで |
ポスター・パネル | A1ポスター10枚 20,328円 | 14時まで |
名刺 | 片面カラー100枚 3,827円 | 14時まで |
クリアファイル | A4両面カラー 100枚 87,385円 | 11時まで |
うちわ | 両面カラー 50枚 26,565円 | 14時まで |
※送料は全国どこでも1か所まで無料 |
※参考価格は2021年5月5日調べです、詳しい仕様や価格は公式サイトで確認お願いします。
ポイント
事情があってギリギリにデータ入稿する場合は、
事前に相談してもらえれば、できる限り対応するとの事でした。
絶対に即日印刷したい場合は、事前の相談をおすすめします。
全ての商品が全国どこでも送料無料
プリントライダーは全ての商品が、全国どこでも1か所まで無料です。
名刺や少部数の印刷物を、他の印刷会社で注文すると、印刷代より送料が高くなることが良くあります。
プリントライダーなら全ての商品が送料無料なので、印刷代以外はかかりません。
しかも、沖縄・北海道・離島の送料は割り増し料金になる事がほとんどですが、
プリントライダーなら、沖縄・北海道・離島でも送料無料です。
相談しやすい
プリントライダーは印刷のことを相談しやすい環境が整っています。
電話やメールの他にもLINEとChatwarkでも相談可能なので、
短納期で気が引ける方、電話が苦手な方でも気軽に相談できます。
ポイント
土日祝休業ですが、祝日にChatwarkでの相談を送ったところ、すぐに返信がありました。
相談があったら時間外でも、ダメもとでChatwarkやLINEでメッセージを送ってみてください。
もしかしたら、返信があるかもしれませんよ。
即日印刷でチラシを頼んでみました。
作業内容 | 終了時刻 |
注文 | 12:11 |
入稿(印刷データ送信) | 12:15 |
データチェック | 13:01 |
印刷・発送 | 17:41 |
※上にある画像はメッセージボックスの内容になります。
今回はA4片面カラーのチラシ100枚を、即日印刷で注文しました。
昼過ぎの12時11分に注文して、印刷データを送り終わったのが12時15分です。
それから、46分後の13時1分にはデータチェックが終わり印刷が始まっています。
17時41分には印刷が終わり発送通知が届きました。
データチェックが終わったら、こちらの作業は終わりです。
注文からデータチェックが終わるまでにかかった時間はたったの51分、本当にあっという間でした。
ポイント
プリントライダーでは、納期優先の為、データチェックが終わると、そのまま印刷へ進みます。
印刷イメージがメールで届いて、こちらから印刷OKの指示を出すデータ確認はありません。
印刷に進むとストップできないので、事前に文字の間違いなどを、よく確認しておきましょう。
商品発送完了メールには、荷物問い合わせのURLがリンクされていました。
上の画像は荷物問い合わせのスクリーンショット、荷物の状況がわかるので便利ですよ。
スクリーンショットでわかるように、5/13日に注文したチラシが翌日の5/14日15時44分に届きました。
※今回は、配達先が翌日14時以降の地域なので、午後に届いています。
場所によっては翌日の午前中配達も可能です。⇒最短着日と時間帯の目安はこちら
注文したチラシはヤマト便で届きました。
ヤマト便は配達時間を守ってくれるし荷物の扱いも丁寧なので大歓迎です。
プリントライダーの印刷品質は?
届いたチラシの品質をチェックしてみましょう。
インクを乾かす必要が無く、短納期に対応できるオンデマンド方式で印刷されています。
写真や中間色がキレイに表現され、印刷品質は良いです。
もっと鮮明な画像で確認したい方は ⇒ こちらのスキャン画像
チラシを横から見て、仕上げカットのズレが無いかチェックします。
オレンジと赤のラインがキレイに揃い、ズレはほとんど無いです。
丁寧にカットされ、仕上がりは上出来でした。
まとめ:急ぎの印刷におすすめの印刷会社
今回は、急ぎの印刷が得意な印刷会社「プリントライダー」を試しました。
注文したチラシが、本当に翌日届いたので、急ぎで印刷したい方は相談してみてくださいね。
※2021年5月5日現在の情報です、変更になっている場合があるので、公式サイトでご確認ください。