印刷おやくだち100

印刷会社の営業マンとして25年目のベテランです。 オリジナルグッズと印刷物について、わかりやすく解説しています。  詳しいプロフィールはこちら

mycardmaker タイトル画像

名刺印刷

【名刺作成】MyCardMakerの使い方

こんな方の為に、この記事ではMyCardMakerを使った 名刺の作り方を解説しています。   ぜひ、参考にして名刺を作ってみてくださいね。   ※MyCardmakerで作ったデータを使って名刺を印刷するには、 adobeのIllustratorなどのSVGデータを扱える編集ソフトが必要です。   カード名と向きの決定   まず、MyCardMakerのサイトへアクセスします。   MyCardMakerはこちら   アクセスしたら、カード名( ...

マグカップ集合写真(小)

オリジナルグッズ

【1個から】写真入りオリジナルマグカップが安い印刷所6選

  この記事では、印刷営業として20年の経験を持つ筆者が、 1個からオリジナルマグカップを作成できる、 おすすめの印刷会社を紹介しています。   作ったオリジナルマグカップの写真や感想も掲載しているので、 口コミが知りたい方にもおすすめです。 ぜひ、参考にして自分だけのマグカップを作ってくださいね!     写真入りオリジナルマグカップ作成おすすめサイト 今回はこちらの写真を使って「ME-Q」「オリジナルプリント」「ビスタプリント」など、 合計6社で実際にマグカップ ...

FotoJetの使い方 タイトル画像

チラシ印刷

無料でチラシを作成できる! FotoJetの使い方

こんな方におすすめなのが、チラシやポスターなどを無料で作成できる「FotoJet」です。 デザインテンプレートを選んで文字を打ち換えるだけで、サッとチラシを作ることができます。   FotoJetのテンプレートと写真素材は、ほとんどがアメリカンテイストなので、お洒落なチラシに仕上がります。 FotoJetは、会員登録無しで今すぐ使えるので、ぜひ試してみてくださいね。 ※有料会員にならないと、編集の途中では保存できないのでご注意ください。   FotoJet公式ページへ   & ...

封筒サイズ一覧表のタイトル

封筒印刷

封筒サイズ一覧表

こちらのページでは、主な封筒のサイズ、定形郵便なのか定形外郵便なのか、主な封入物を一覧表にしてまとめています。 封筒を選ぶときに、参考にしてくださいね。   長形封筒 名称 サイズ(mm) 定型/定形外 主な封入物 長形1号 142 × 332 定形外 A4縦二つ折り 長形2号 119 × 277 定形外 B5縦2つ折り 長形3号 120 × 235 定型 A4横3つ折り 長形4号 90 × 205 定型 B5横3つ折り 長形30号 92 × 235 定型 A4横4つ折り 長形40号 90 × ...

封筒印刷製作所タイトル画像

封筒印刷

【最安級】封筒印刷製作所の注文方法

「封筒印刷制作所」は、国内封筒シェア2割強、創業100年の上場企業「イムラ封筒」と IT企業の「レスタス」が資本提携して運営している封筒印刷専門サイトです。   この記事では、封筒が安く簡単に印刷できる 「封筒印刷製作所」の注文方法を画像を使ってまとめています。   参考価格:長3白封筒 黒1色 1000枚⇒5,951円(送料・税込) ※2025年2月13日調べ。   封筒制作印刷所はこちら     封筒のサイズを選ぶ 封筒印刷製作所のサイトにアクセスした ...

Picky-Picsアイキャッチ

チラシ印刷

Picky-Pics(ピッキーピックス)を使ってチラシを作ろう!

こんな方におすすめなのが無料で使えるオンラインサービス「Picky-Pics」です。 「Picky-Pics」を使えばテンプレートを利用して、誰でも簡単にプロがデザインしたようなチラシを作る事ができます。   この記事は、初めての方でも解りやすいように画像を使って「Picky-Pics」を使ったチラシの作り方を解説しています。 ぜひ、参考にしてチラシ作りに挑戦してみてくださいね。     Picky-Picsに会員登録する 会員登録はTwitterやFacebookのアカウン ...

手作りカレンダーキットの作り方

オリジナルグッズ

【手作り・自作】卓上カレンダーキットの作り方!

この記事は、こんな方のためにカレンダーキットの作り方を解説しています。 あなたも、手作りカレンダーを作って大切な人にプレゼントしちゃいましょう。 喜ばれること間違いなしですよ!   手作りカレンダーキットを準備 今回のカレンダーキットはA-ONEの「パソコンで手作りカレンダーキット」を使って作ります。 卓上タイプなので使い勝手が良く、値段も800円程度で手軽に買えるのがポイントです。   アマゾンや楽天市場、それとヤマダ電機などの電気量販店でも売っているので、準備しておいてくださいね。 ...

手作りキーホルダー アイキャッチ

オリジナルグッズ

【簡単で楽しい!】手作りアクリルキーホルダーの作り方

こんな方にオススメなのが「手作りキーホルダーキット」を使って、キーホルダーを作る方法。 他にも、プラ板やレジンという樹脂を使ったキーホルダーの作り方もありますが、ちょっと難しそうです。   手作りキーホルダーキットを使えば簡単ですし、気軽に挑戦できます! あなたもオリジナルのキーホルダーを作って、知り合いに見せてあげましょう!   ▼スマホで簡単にできます▼ 【1個から】アクリルキーホルダーが安いおすすめの印刷所6選   準備するもの 今回はELECOMの丸型の手作りキーホル ...

チラシ印刷

【初心者向け】無料でポップが作れる!POPKITの使い方。

こんな方にオススメなのが、POPをかんたんに作れるオンラインソフト「POPKIT」です。 テンプレートから選んで、素材を配置するだけで見栄えの良いPOPができますよ。 それと、POPだけではなく、店内告知用のチラシを作るのにも向いています。   この記事では「POPKIT」の使い方を初心者でもわかるように画像付きで解説しています。 初めてでも、すぐに見栄えの良いPOPができるので、ぜひご一読ください!    会員登録をしよう。 「POPKIT」を利用するには、メンバー登録(会員登録)が ...