♪宛名トップ画像

スポンサーリンク

封筒印刷

フリーソフト「♪宛名」で封筒・はがきの宛名印刷をしよう!

このページではハガキ・封筒の宛名印刷をするフリーソフト「♪宛名」

のダウンロードから印刷までを簡単に説明しています。

 

「♪宛名」は細かい設定はできませんが、操作がシンプルで簡単なので、

少量のはがきや封筒をパッと印刷したい時に向いています。

 

面倒なことは一切ありませんので、ぜひ一度ご確認ください。

 

♪宛名のダウンロードとインストール

♪宛名のダウンロード

ダウンロードページへ移動して、♪宛名の「ダウンロード」ボタンをクリックします。

ダウンロードが終わったら、ダウンロードフォルダにある「ate24setup」を実行します。

セットアップ完了告知が出たらインストールは終了です。

 

 

 

♪宛名の起動

windows11の場合

起動方法(windows11)

windows11から♪宛名を起動する手順は下記の通りです。

 

♪宛名の起動

  1. タスクバーのWINDOWSボタンを左クリックします。
  2. 「すべてのアプリ」をクリックします。
  3. 「N」のところにある「nyaosoft♪アプリ24」のフォルダを開きます。
  4. ♪宛名を左クリックして起動します。

又は、検索窓に「♪宛名」と入力してアプリを選んで起動します。

右クリックのメニューから「その他」⇒「タスクバーにピン止め」すると便利です。

 

windows10の場合

 

♪宛名の起動

windows10から♪宛名を起動する手順は下記の通りです。

 

♪宛名の起動

  1. 画面左下のWINDOWSボタンを左クリックします。
  2. 「N」のところにある「nyaosoft♪アプリ24」のフォルダを開きます。
  3. ♪宛名を左クリックして起動します。

※右クリックのメニューから「その他」⇒「タスクバーにピン止め」すると便利です。

 

♪宛名の編集機能

♪名刺操作方法の解説

♪宛名の操作方法

①書体の選択

「縦書き」と「横書き」の書式を選択できます。

 

 

②用紙の選択

印刷したい用紙を選びましょう。

年賀状・通常はがき・長形から角形封筒まで13種類の用紙に対応しています。

 

③書体・印字フォントサイズの選択

書体と印字する書体の大きさを選択します。

 

⑤宛先と⑥差出人の入力と保存

で宛先の入力、⑥で差出人の入力をします。

⑦はファイルの保存と呼び出しですが、有料ソフトの「♪アドレス」をインストールしないと出来ません。

「♪アドレス」は無料お試し期間があるので、インストールして気に入ったら購入してくださいね。

⇒♪アドレスのダウンロードはこちら

 

⑧印刷と⑨印刷位置の調整

左上にあるプリンターのアイコンをクリックすると印刷プロパティが開くので、用紙やプリンターを確認して「印刷開始」ボタンをクリックすると印刷が始まります。

印刷がズレる時は、右上にある歯車アイコンをクリックすると印刷位置の調整が縦・横mm単位で可能です。

 

以上、♪宛名の解説でした。

 

 

  • この記事を書いた人

うちプリ

印刷会社に営業マンとして20年以上勤めている印刷のプロ(おじさん)。 いつも、会社でチラシの原稿作りを頑張っています!  このサイトでは、印刷物の自作や、ネットの印刷会社をレビューしています。 詳しいプロフィールはこちら

-封筒印刷