30分で出来る!求人チラシの作り方!

スポンサーリンク

※本サイトにはPRが含まれています。

チラシ印刷

30分で求人チラシ!無料テンプレートとパワーポイントで作ろう!

会社やお店で求人チラシを作りたいと思っているけど、どうやって作ったらいいかわからない。

こんな方はおられませんか?

どんな業種でもイラストを変えるだけで使える、求人チラシのテンプレートをパワーポイントで作ったので試してみませんか?

ちなみに、パワーポイントを持ってない方でも、インターネット環境があれば無料で使える「PowerPoint Online」を使えば問題ありませんので安心して下さいね。

テンプレートの待遇など内容を打ち換えて、イラストをはめ込むだけなので30分もあれば求人チラシが完成します。しかも無料です!

初心者の方でもわかりやすいように、画像を使って解説してありますので、是非この記事をご一読いただき、パパッと求人チラシを作って、ササッと今日は定時に帰りましょう。

 

事前に準備するもの

事前に準備するものは4つ

  • パソコン
  • インターネット環境
  • プリンター
  • A4の用紙

パソコンはWindows・macどちらでもOKです、イラストやテンプレートのダウンロードするのでインターネット環境が必要です。

 

パワーポイントがインストールされていない方は、クラウド版のPowerPoint Onlineを使ってチラシを作成します。

製品版に比べて使える機能は制限されますが、チラシの編集・印刷は問題なくできるので安心して下さいね!

使い方はこちらのページを参考にしてください→ferret プレゼン資料をクラウド上で作成できる「PowerPoint Online」を使いこなそう

 

後は、チラシを印刷するプリンターとA4の用紙を準備します(後述しますが少し厚めの用紙がオススメです)。

 

テンプレートとイラストのダウンロード(所要時間10分)

必要なものを準備したら、次にチラシのテンプレートとイラストをダウンロードしましょう!

所要時間は多くみて10分くらいでしょうか、時間のあるときはイラストをじっくり選ぶのも楽しいですよ。

 

テンプレートのダウンロード

求人チラシテンプレート

 

利用規約

  • 商用利用可・加工はご自由にどうぞ。
  • クレジット表記も必要ありません。
  • 著作権は当方へ帰属します、譲渡・転売・再配布・ファイルへの直リンクは禁止です。

あなたのブログやSNSで紹介してくれたら嬉しいです!

 

イラストのダウンロード

イラストAC 会員登録

僕がおすすめの無料イラストダウンロードサイトはイラストACです。

デザイナーや印刷会社などプロもよく利用するサイトで、イラストの素材数と質がすごいです。

利用するには会員登録が必要で、無料会員だとダウンロードできるイラストが一日9点までなどの制限がありますが十分使えます。

 

会員登録は画面右上の「会員登録」からできるので済ませてくださいね。

会員登録が終わったら「求人」というキーワードで検索してみましょう!

色んな職業のイラストが表示されるので、好みのタッチやイメージ合うイラストを選んでダウンロードしてくださいね。

ちなみに、求人チラシに使うイラストなら猫島商会さんの作品がオススメですよ!

 

 

チラシを編集する(所要時間10分)

ダウンロードしたテンプレートとイラストを使ってチラシを編集する作業でしていきます。

簡単なのでパワーポイントを初めて使う方でも10分もあれば終わると思いますよ。

さぁ、やってみましょう!

 

パワーポイント 画像の挿入

ダウンロードしたパワーポイントのテンプレートを開きます。

メニューの「挿入」をクリック→「画像」をクリックして、ダウンロードしたイラストを選んで挿入してくださいね。

 

パワーポイント 画像の配置

次にイラストを選択して右クリックで「最背面に移動」を選択して設定します。この設定をしないと文字がイラストの後ろに隠れて見えなくなります。

※このテンプレートは前面と後面の2つの層が重なって構成されています。

 

パワーポイントチラシ完成

イラストの大きさや位置を微調整していきます、ズレないようにグリッド線を見ながら揃えていきます。

イラストの配置が終わったら、待遇や連絡先などを打ち換えして完成です。

イラストを大きく使いたい方は、横に4つ並んでいるオレンジのワクを取ってくださいね。

 

チラシをプリンターで出力(所要時間10分)

パワーポイントチラシ プリンター出力

データが完成したらプリンターで印刷すれば完成です!

どうでしょう、30分以内でできました?やってみると意外と簡単にチラシができますよね。

早速、求人チラシを店内に貼って今日はササッと定時で帰りましょう!

 

プリンター用紙について

コピー紙でプリントしたところ、連絡先などインク量の多いベタ塗りの部分が、紙が薄いので少し波打ってしまいました。

試しに少し厚めのマット紙を購入してプリントしたところ波打ちが解消されましたし、発色がよく仕上がりが断然よかったです(今回はコクヨのマット紙KJ-M16A4を使いました)。

値段もコピー紙とさほど変わりが無いので、用紙は仕上がりのよいマット紙をおすすめします。


 

50枚以上必要ならラクスルへ

チラシを50枚プリンターから印刷するとインク代と印刷にかかる時間が馬鹿にならないので、枚数が50枚以上なら印刷会社へ頼むのがオススメです。

印刷通販のラクスルならA4片面カラーチラシを100枚印刷しても送料込みで大体1,500円(税別)ぐらいで印刷できるんです。

注文してから届くまで若干、時間がかかりますが大量でプリンター出力するコストと時間を考えれば、ラクスルに発注したほうが時間を有意義に使えます。

もちろん、パワーポイントのデータをそのまま入稿できるので、手間もかかりません。

ラクスルのメリット

  • プリンター出力するインク代と時間を節約できる。
  • パワーポイントのデータで簡単に注文できる。
  • プリンターと比べて仕上がりが良い。
  • この記事を書いた人

Aネット広告(朝日 昇)

印刷会社の営業マンとして25年目のベテランです。 オリジナルグッズと印刷物について、わかりやすく解説しています。  詳しいプロフィールはこちら

-チラシ印刷