クリケのアクリルスタンド写真-1

スポンサーリンク

※本サイトにはPRが含まれています。

アクリルキーホルダー作成アプリ

【スマホアプリ】クリケを使ってアクリルキーホルダーを作ろう!

クリケ(curike)とは、お気に入りの画像を使って

スマホケースを中心とした、オリジナルグッズを作れるアプリです。

もちろん、アクリルキーホルダーやスタンドも作れますよ。

 

この記事ではクリケを使ったアクリルキーホルダーの作り方と、

実際に作ったグッズを写真で紹介しています。

スマホからアクリルキーホルダーを作りたい方は、ぜひ参考にして挑戦してみてくださいね。

 

参考価格

  • アクリルキーホルダー(W75×H95) → 740円
  • アクリルスタンド(W75×H75) → 740円
  • 送料:500円~

※確認日:2024年6月19日現在

 

クリケを使ってアクリルキーホルダーを作ろう!

まずは下のリンクから「クリケ」をダウンロード、インストールします。

 

 

クリケの使い方-1

アプリを起動したら「ITEM」をタップします。

画面が切り替わるので、作りたいグッズを選びます。

 

クリケの使い方2

オリジナルのアクリルキーホルダーを作るには、

左上にある「クリケのロゴマーク」をタップします。

編集画面に切り替わるので、写真や文字を挿入します。

 

クリケの自動切り抜き

写真の挿入をタップして「新しく切り抜き」を選択します。

自動切り抜きが上手くいかない時は、切り抜き済みのPNG形式画像を用意するか、

iPhoneカメラアプリの切り抜き機能を使いましょう。

ポイント

IPhoneカメラアプリの切り抜き機能は、こちらの動画が参考になります▼

【アイフォン写真アプリ新機能】画像の切り抜きで合成写真を作成

 

 

クリケの使い方-その3

切り抜きを確認して右上の「OK」をタップします。

編集が終わったら右上の「チェックボックス」をタップして進みます。

 

クリケの使い方-5

穴の位置を確認して「チェックボックス」をタップします。

完成イメージが表示されるので、よければ「決定」をタップします。

 

クリケの使い方-6

オレンジのボタンをタップしてサイズを選びます。

次に、右下の「デザインOK!」をタップしてカート画面へ進みます。

「カートに入れる」のボタンを押して、購入手続きをしたら終わりです。

登録したメールアドレスに注文完了メールが届きます。

 

 

クリケで作ったアクリルキーホルダーの仕上がり。

■クリケで作ったアクリルキーホルダー・スタンド

■クリケで作ったアクリルキーホルダー・スタンド

色味が若干暗くなったのが気になりました。

 

■クリケのアクリルスタンド(組み立て前)

■クリケのアクリルスタンドその2

 

ライト付きアクリルスタンドを作れます。

■クリケで作ったアクリルライト

■クリケで作ったライト付きアクスタ

珍しいライト付きのアクリルスタンドも作れます。

ネジを外して組み立てる必要がありますが、説明書付きなので簡単です。

管理人
管理人
組み立てには、細めのプラスドライバーを準備してくださいね。

 

■クリケで作ったアクリルライト(点灯)

■クリケで作ったライト付きアクスタ(点灯)

ライトを点灯した様子、下の台座にライトが付いてます。

これは面白いですね。

 

クリケで良くある質問

「自動切り抜き機能」で上手く切り抜けません、どうしたらいいですか?

「自動切り抜き機能」が上手くいかない時は、編集アプリを使って「切り抜き済みの画像」を用意するか、

「iPhoneカメラアプリの切り抜き機能」を使いましょう。

 

お急ぎ便は何日で発送されるの?

通常は6~12営業日で発送されますが、お急ぎ便を使うと3~5営業日で発送されます。

 

管理人
管理人

わからない事は、クリケのX公式アカウントで質問されている方も多いですよ。

 

 

最後に

今回は「クリケ」を使ったアクリルキーホルダーの作り方を紹介しました。

印刷の仕上がりが暗いのと、自動切り抜きが上手くいかないのが、ちょっと気になりますが、

楽しくアクリルキーホルダーを作れました!

 

  • この記事を書いた人

Aネット広告(朝日 昇)

印刷会社の営業マンとして25年目のベテランです。 オリジナルグッズと印刷物について、わかりやすく解説しています。  詳しいプロフィールはこちら

-アクリルキーホルダー作成アプリ