SKIMAで描いてもらったイラスト

スポンサーリンク

※本サイトにはPRが含まれています。

イラストの依頼

1分でできる「SKIMA」の会員登録とイラスト依頼

この記事は、個人でイラストを依頼したい方むけに、

イラストの売買が簡単にできるサイト「SKIMA」の

会員登録とイラストの依頼方法を解説しています。

 

SKIMAを使えば、あなただけの個性的なSNSアイコンやイラストが手に入ります。

会員登録・イラストの依頼はすぐに終わりますので、ぜひ挑戦してくださいね。

 

\登録で300ポイントもらえる/

 

SKIMAとは

SKIMAとは株式会社ビジュアルワークスが運営する、

個人同士でイラストの売買ができるサイトです。

SKIMAの特徴は下記の通り、格安でイラストの依頼ができます。

 

SKIMAの特徴

  • 誰でもイラストを売買できる。
  • 1,000~3,000円の価格帯の出品が多く格安。
  • アニメ系・萌え系のかわいいイラストが中心。
  • SNSアイコンのイラスト出品が多い。
  • キャラ販売ではオリジナルキャラを著作権ごと購入できる。

 

 

SKIMAの会員登録

SKIMAの会員登録は、とても簡単で終わるまで1分もかかりません

 

SKIMA 会員登録開始

SKIMAにアクセスしたら、右上にある「新規登録」をクリックします。

 

SKIMA メールの登録

「新規登録」をクリックするとメールアドレス入力画面に切り替わるので、

メールアドレスを入力して「登録する」ボタンを押します。

 

Facebook・Twitter・Google・LINEのアカウントで登録すると、

メールアドレスを入力して登録するより簡単ですよ。

 

SKIMA会員登録確認メール

メールアドレスに認証コードが届いているので、確認してコピーしておきましょう。

 

SKIMA会員情報の入力

ニックネームやコピーしておいた認証コード、パスワードを入力したら、

利用規約に同意するにチェックを入れて「登録する」を押します。

 

SKIMA会員登録完了

画面が切り替わり、「登録が完了しました」と表示されたら会員登録は終了です。

あまりに、かんたんでビックリしますよね、1分もかからず登録できたと思います。

 

 

イラスト依頼する流れ

SKIMAでイラストを依頼する方法

  1. 好きなクリエイターを探してイラストを依頼する。
  2. リクエスト掲示板でイラストを描いてくれるクリエイターを公募する。
  3. キャラ販売で完成済みのイラストを購入する。

SKIMAでイラストを依頼するには3つの方法があります。

それぞれの、依頼方法を詳しく説明していきますね。

 

好きなクリエイターを探して依頼する。

SKIMAでイラストを依頼する1

イラストを描いてくれるクリエイターさんを探すには、

上部メニューにある「イラスト」をクリックします。

 

SKIMAでイラストを依頼する2

すると、検索用メニューが出てくるのでそこからクリエイターを探します。

メニューの内容

  1. リクエストを探す:依頼したいイラストの内容を公開してクリエイターを募集。
  2. クリエイターを探す:クリエイターを条件で絞り込んで検索。
  3. ギャラリーを探す:サンプル画像をみながらクリエイターを検索。
  4. 商品を探す:カテゴリから出品されている商品を探します。

 

商品を探す

SKIMA 商品を選ぶで探す

「商品を探す」は、サービスの内容・サンプル画像・価格が表示され、使いやすい。

カテゴリの選択をすると、価格やキーワードなどで、更に絞り込めます。

とくに理由が無いなら「商品を探す」がオススメです!

 

ギャラリーで検索

SKIMAギャラリーで検索

クリエイターが公開しているサンプル画像を見て選ぶ方法。

作風とクリエイター名はひとめでわかりますが価格が表示されないのが難点です

 

クリエイターを検索

SKIMAで検索

クリエイターの名前で検索する方法です。

依頼したいクリエイターが決まっているときに使います。

クリエイター名の他に、ジャンルや取引状況で絞り込み検索ができますよ。

 

メッセージで相談してから購入。

SKIMA まずはメッセージで相談

イラストをお願いしたいクリエイターさんが決まったら、

商品の内容(価格や納期など)をよく確認します。

 

購入する前にまずメッセージでこちらの要望を伝えて対応できるかを相談します。

問題が無ければ購入して、イラストの依頼を正式に発注します。

 

リクエスト掲示板で公募する。

SKIMA リクエスト開始

クリエイターを探して依頼するほかにも、

リクエスト掲示板でクリエイターを公募する方法もあります。

リクエストをするにはメニュー右はじの「リクエストボタン」を押します。

 

SKIMAでイラストをリクエスト

タイトル下にある「リクエストをする」ボタンを押します。

 

SKIMA-イラスト依頼カテゴリーを決める

依頼内容のカテゴリーを選びます。

 

SKIMAでイラストをリクエスト コンペかプロジェクトか

募集形式にはコンペ形式とプロジェクト形式があるので、どちらにするかを選びます。

 

管理人
管理人

予算が少なすぎると、応募が集まりませんのでご注意ください

(SNSアイコンなら相場は2,000~5,000円です)。

 

コンペ形式

コンペ形式はリクエストに対して、クリエイターが完成済みイラストで応募し、

応募されたイラストの中から一番気に入った作品を選んで購入する方法です。

多数のイラストから比較して選びたい方におすすめです。

 

コンペ形式というと、お金がかかりそうですがSKIMAのコンペは低価格なので、

個人でも気軽にコンペの依頼ができます。

リクエスト掲示板のコンペを見てみると2,000~5,000円の低予算でも、

数十件の応募があってビックリしました。

 

プロジェクト形式

プロジェクト形式は、こちらからイラストの概要を掲示し、

応募してきたクリエイターの中から気に入った提案を選んで依頼する形式です。

相談しながらじっくりイラストを作りたい方におすすめ。

 

管理人
管理人

初めての方は、イラストのイメージや、修正指示を伝えることが難しいかもしれません。

文字だけではなく紙にかんたんな図を書いてスキャン画像を送ると、伝わりやすいです。

 

 

キャラ販売でイラストを購入するやり方

キャラ販売は、オリジナルキャラのイラストを著作権ごと購入して、ダウンロードできるサービスです。

やり取り無しでイラストの購入ができるので、今すぐイラストが欲しい方にもおすすめです。

著作権も購入者へ譲渡されるので、ゲームキャラや、オリジナルグッズを作る事も可能です。

キャラ販売とは、海外では【Adopt(アドプト)】と言われる、オリジナルで制作されたキャラクター自体のダウンロード販売となります。
こちらは、日本語で訳すと養子縁組といった意味となり、自分が創造したキャラクターを養子に出すイメージとなります。

引用元:SKIMAインフォーメーション

 

 

スキマ キャラ販売1

キャラ販売でイラストを購入するには、上部メニューの「キャラ販売」をクリックすると、

販売されているキャラが表示されるので、好みのキャラを選んでクリックします。

「商品検索」を使って価格やキーワードなどでイラストを絞り込みも可能です。

 

スキマキャラ販売2

購入したいキャラが決まったら、詳細を表示して「購入ボタン」をクリックしましょう。

 

スキマ キャラ販売3

確認が表示されるので、更に「購入ボタン」をクリックして決済へ進みましょう。

 

スキマ キャラ販売4

決済が終わると、マイページの購入履歴から、すぐにダウンロードできます。

※購入したキャラは何度でもダウンロード可能です。

 

これで、SKIMAの会員登録とイラスト依頼の仕方は終わりになります!

 

 

  • この記事を書いた人

Aネット広告(朝日 昇)

印刷会社の営業マンとして25年目のベテランです。 オリジナルグッズと印刷物について、わかりやすく解説しています。  詳しいプロフィールはこちら

-イラストの依頼