この記事は、オリジナルグッズ作成サイトを選んでいる方向けに、
「オリジナルグッズラボ」の特徴や、トートバッグを作った時に感じた事や写真をまとめてあります。
実際に注文した体験なので、オリジナルグッズ作成のサイト選びにきっと役に立つはずです。
ぜひ、参考にしてオリジナルグッズを作ってくださいね!
オリジナルグッズラボの特徴
オリジナルグッズラボは、誰でも1個から安くオリジナルグッズを
必要な分だけ作成できるサイトです。
誰でも簡単にオリジナルグッズを作成できるのが売りで、
印刷データをオンラインで作成できるツールが準備されています。
高品質・低価格・短納期がモットーで、少量でも激安価格、
しかも、最短で3日営業日出荷で急ぎの注文にも対応できます。
作れるグッズの種類は500種類以上で、中でもバッグなど
布に印刷するアパレル系と、スマホケースが得意分野です。
オリジナルグッズラボでトートバッグを作ってみました。
オンラインで使えるデザインツールは、スマホからでも簡単に操作できます。
今回作ったデータは、画像のアップロードとテキストの挿入だけなので、5分もかからずに完成しました。
ポイント
デザインツールは、わかりやすさ優先の仕様なので、高度な編集機能はありません。
デザインにこだわりたい方は、adobeのイラストレーターかフォトショップでデータ作成するのがおすすめです。
中身は布のトートバッグなので壊れる心配が無く、ビニール袋の簡易包装でした。
宅配業者は佐川急便さんです。
選べるトートバッグ素材は23種類もあるので、悩みましたが、キャンパス生地の白と黒で作りました。
変わった素材だと、デニム生地やツートンカラーもありますよ。
ポイント
上の写真を見てわかる通り、黒だと布地の色に影響され、犬の写真が暗く見えます。
写真を明るく見せたいなら、白いキャンパス生地をおすすめします。
アップで撮影、インクに少し光沢があります。
ポイント
印刷はUVインクジェット方式で、紫外線を当てると硬化するインクを使い、印刷直後に紫外線を当て硬化・速乾させています。
インクが染込む前に硬化するので、素材の上にインクが乗っている感じです。
さらにアップで撮影、細かいところまでキレイに印刷されています。
■オリジナルグッズラボでトートバッグ(1個)を作るのにかかった費用
品名 | 本体価格 | 送料 | 合計 |
トートバッグM(ブラック 24×37cm) | 2,200円 | 187円 | 2,387円 |
※価格確認日2021年12月31日(税込)
まとめ
今回は、オリジナルグッズラボで、トートバッグを作って、仕上がりや使いやすさを確認しました。
ポイント
- 注文してから出荷までが速い(即日発送可能な商品もあり)。
- トートバッグは、生地の素材が豊富。
- オンラインデザインツールはスマホでも操作が簡単。
- 作れるオリジナルグッズは500以上、特にアパレル系が得意。